「令和5年度栃木県社会保険協会事業のご案内」P7の日帰り温泉入浴割引券をきりとって利用者記入欄に事業所の住所名称を記入し、「利用できる施設」の受付にお渡しください。
各温泉施設の料金から300円割引いた金額をお支払いただきご利用になれます。
現在契約している温泉施設のみのご利用となります。今後、会員皆様の方で、利用している日帰り温泉施設・おすすめの日帰り温泉施設があれば、ぜひ情報を教えてください。当協会から施設に伺い、利用できる施設を増やし広くご利用いただけるようにしたいと思っています。

有効期間

2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)

利用できる施設

●湯西川水の郷(日光市湯西川)
●東照温泉 旅籠 福田屋(日光市大渡)
●道の駅きつれがわ(さくら市喜連川)
●芳賀温泉ロマンの湯(芳賀町上延生)
●小山思川温泉(小山市喜沢おやまゆうえんハーヴェストウォーク奥)
●大正村 幸乃湯温泉(那須塩原市百村)
●ニューサンピア栃木 鹿沼温泉 華ゆらり(鹿沼市栃窪塙)
●市貝温泉健康保養センター(市貝町市塙)
●真岡井頭温泉(真岡市下籠谷)
●栃木天然温泉 いきいき夢ロマン(栃木市西方町)
●道の駅たかねざわ 元気あっぷむら(高根沢町上柏崎)
●日帰り温泉 観音湯(那珂川町小口)
利用時のコロナ感染防止対策等による各施設の対応につきましては、お手数ですが、各自ご確認をお願いいたします。

料金
入浴料 補助金 利用者負担金
日帰り温泉施設(契約)の入浴料 300円 入浴料金から300円を差し引いた金額
(但し、補助金に満たない場合は、負担はありません)

1人1枚1施設(当日1回限り)利用

追加交付のご案内

追加申込資格

被保険者が10人以上(年会費4,500円以上)で、2023年度社会保険協会費を納入いただける事業所。ただし、発行枚数に限りがありますので、先着順の配布とし、なくなり次第終了させていただきます。

申込方法

(1)下記の申込書に必要事項をご記入いただき、下記宛先に郵送でお申し込みください。
(2)入園割引券を送付いたしますので、 返信用封筒(84円切手貼付)に宛先(事業所又は申込者等)を明記の上、同封してください。

事業所規模(被保険者数) 10~19人 20~429人 30~49人 50~99人 100人以上
追加上限枚数 4枚 8枚 20枚 28枚 36枚
お申し込み・お問い合わせ先

〒320-0032 宇都宮市昭和1-7-10 東昭ビル3階
一般財団法人栃木県社会保険協会
TEL 028-666-0480

申込書

日帰り温泉入浴割引券 申込書